10月 PR

10月5日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

レジ袋ゼロデー

2002年(平成14)に制定されました。
ゴミを少しでも減らすために、レジ袋を使わずマイバッグを使おう!と呼びかける日です。

地球環境クイズ

【Q1】マイバッグを使うことで、空気の中のある気体を減らす効果が期待できます。その気体とはなんですか?
A 酸素
B 二酸化炭素
C 窒素
【答】B 二酸化炭素

【Q2】二酸化炭素が増えると何がよくないのですか?
A 地球が冷える
B 地球が温まる
【答】B 地球が温まる

【Q3】マイバッグを使うことでプラスチックゴミも減らすことができます。
プラスチックごみでは特になにが問題にされていますか?
A プラスチックごみを燃やすとき発生するガスが温暖化をすすめる
B プラスチックごみは分解されないのでゴミだらけになる
C 海に流れ込んで魚が食べ、魚を食べた人の体内に入る
【答】C
レジ袋などが劣化して直径5mm以下の大きさになると「マイクロプラスチック」となり、これを魚が摂取してしまいます。

【Q4】歯磨き粉や洗顔料にもプラスチックが含まれていることがある。
〇か×かでお答えください。
【答】〇
マイクロビーズと呼ばれるもので、販売を禁止する国も出てきています。

「サザエさん」テレビ放送開始

1969年(昭和44)から「サザエさん」がテレビ放送を開始しました。
実はサザエさんは福岡の新聞に掲載されていた4コマ漫画からスタートしています。

「サザエさん」に抱く違和感

「サザエさん」の登場人物って、だいぶ年を取っている印象がありませんか?
たぶん、サザエさんの母フネさんが、着物に割烹着姿なので、おばあちゃん感があるからではないでしょうか?

一方で、その夫である波平さんは現役サラリーマンなので「え?まだ50代?」と、ちょっと混乱してしまうのです。年上女房か?
とはいえ、その波平さんも家では着物姿なんですが・・・。

そこで各キャラクターの年齢設定を見てみると、以下の通り
・フグ田サザエ(主人公)  23歳(アニメでは24歳)
・磯野カツオ(サザエの弟) 11歳
・磯野ワカメ(サザエの妹) 7歳(原作) 小学3年生(アニメ)
・磯野波平(サザエの父)  54歳
・磯野フネ(サザエの母)  48歳(アニメでは50歳)
・フグ田マスオ(サザエの夫)32歳(アニメでは28歳)
・フグ田タラオ(サザエの長男)
・タマ(磯野家の飼い猫)

いやいや、フネさん48歳はないでしょう?
今時、着物に割烹着を着ている48歳がいますか?

サザエさんが連載された頃の世の中は?

「サザエさん」はアニメ化こそ昭和44年ですが、新聞にマンガが連載されたのは1946年(昭和21)のこと。
戦後間もない時期です。

その当時の48歳の主婦、54歳のサラリーマンって、きっとフネさんと波平さんみたいな感じだったのかもしれない。

内閣府の平均寿命の推移を見ると、昭和22年ではなんと男性50.06歳、女性53.96歳になっています。
ということはフネさんは平均寿命に近く、波平さんにいたっては平均寿命を超えているということがわかります。

これなら二人が妙に老け込んで見えるのも仕方ないといえますね。

ついでにこの頃は55歳で定年退職していた時代。
波平さんは定年間際のサラリーマンと言うことが分かります。

ではサザエさんはどうか

次にサザエさんをみてみます。
サザエさん、24歳でタラちゃんくらいの年の子持ちなんです。
今時は少数派でしょうが、きっと昭和21年頃はそれが普通だったのかも。

内閣府の平均初婚年齢の推移を見ると昭和22年の妻の初婚年齢は22.9歳となっています。
サザエさんは昭和21年の連載開始時は独身からスタートして、第2巻でマスオと結婚し、タラちゃんをもうけていることを考えても、決して結婚、出産が早すぎることはなく、その時代のスタンダードな生き方をしている様子。

結論は

サザエさんに感じる違和感は、今の時代感覚で見てしまうことで抱いてしまうのではないでしょうか。

「サザエさん」の中の人たちは昭和20年代の標準的な日本人の家族を体現しているといえます。

サザエさんクイズ

ここでクイズ。
【Q】「サザエさん」の中のキャラ設定は昭和20年代のスタンダードですが、時代の変化はどこまで反映されているでしょうか?
つまりPCや携帯電話などが登場するでしょうか?
【答】登場する

PCや携帯、ゲーム機などが登場したり、ネットショッピングをしたりしているそうです。

山口百恵さん引退

1980年(昭和55)のこの日、山口百恵さんの引退コンサートが開かれました。
山口百恵さんは1973年(昭和48)「としごろ」で歌手デビュー。

山口百恵クイズ

【Q1】山口百恵さんのデビューのきっかけとなったテレビの人気番組は何ですか?
【ヒント】芸能人になりたい人の公開オーディション番組
【答】スター誕生

【Q2】百恵さんが「スター誕生」に出演を決めたきっかけになった女性歌手は誰ですか?
【ヒント】百恵さんと同い年の女性歌手
【答】森昌子

【Q3】山口百恵、森昌子、桜田淳子の同級生3人組のことを何と呼んでいましたか?
【ヒント】~トリオ
【答】花の中三

【Q4】山口百恵さんドラマや映画で共演して、後に結婚した相手は誰ですか?
【ヒント】百恵さんの相手役
【答】三浦友和

【Q5】川端康成原作の映画で百恵さんと友和さんが共演した作品はなんというタイトル?
【答】伊豆の踊子

【Q6】百恵さん引退コンサートの時、最後の曲「さよならの向こう側」を歌い終わった後にとった行動が、その後伝説となっています。
それはどんな行動?
A ファンの皆さんにご挨拶をした
B 泣き崩れて座り込んだ
C マイクを置いて去っていった
【答】C

折り紙供養の日

折り紙作家・河合豊彰さんが提唱して設けられた記念日です。

折り紙の日は4月8日と今日10月5日の年2回あります。
4月8日はお釈迦様の誕生日である「花祭り」の日、10月5日は禅宗を開いた達磨大師の命日です。

折り紙は脳の活性化に良いと言われています。 ↓ ↓ ↓

誕生日

●やしきたかじん(歌手、タレント 1949年)
「あんた」「明日になれば」「やっぱ好きやねん」「なめとんか」「東京」などのヒット曲があります。

タレントとしても、「たかじんのそこまで言って委員会」や「聞けば効くほどやしきたかじん」などテレビやラジオで多くの冠番組を持ち活躍しました。

●辺見マリ(歌手、タレント 1950年)
元夫は西郷輝彦さん、娘は辺見えみりさん。
「経験」が大ヒット、他にも「私生活」「めまい」などの曲があります。
「めまい」は同名の映画で主演をしています。

●橋本聖子(元スピードスケート選手、自転車選手、参議院議員 1964年)
スピードスケート、自転車でオリンピックに出場、1992年(平成4)アルベールビルオリンピックではスピードスケートの女子1500mで銅メダルを獲得しています。

政治の世界では、女性活躍担当相や、東京オリンピック2020(2021年)では、東京オリンピック、パラリンピック協議大会組織委員会会長をつとめました。

●吉田沙保里(元レスリング選手 1982年)
レスリング世界選手権では16大会連覇、オリンピックでは2004年(平成16)アテネ、2008年(平成20)北京、2012年(平成24)ロンドン大会で金メダルを獲得しています。

吉田沙保里クイズ

吉田さんのその驚異的な強さから付けられたあだ名はなんですか?
A 世界最強女子
B 霊長類最強女子
C 宇宙最強女子
【答】B 霊長類最強女子

関連記事