1月 PR

1月5日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

七福神巡り

「七福神巡り」というのは、七福神をお祀(まつ)りしている寺社にお参りに行くことです。

お正月の松の内に行くのが縁起が良いと言われています。

七福神のメンバーに関して詳しくはこちら。 ↓ ↓ ↓

【高齢者向けレク】七福神巡りって?【お話しのネタ】お正月に七福神を祀る社寺を巡る「七福神巡り」は江戸時代に始まり大流行しました。 「七福神」のメンバーについて、そのルーツや徳などを書いています。 さて、7人の神様の名前覚えていますか? レクの前のお話しのネタに使ってください。...
レクのアイデア

上の「七福神巡り」のページに七福神のイラストを入れてますので、七福神当てクイズをしましょう!

七福神の名前あてクイズとか、ご利益クイズなど。

魚河岸競り市

各地の魚市場で初競りがあります。
初競りの時は「ご祝儀相場」といって、すごい高値で取引されますね。
毎年ニュースでどこの誰が、いくらで競り落としたと取り上げられるので、お店にとってもいい宣伝になるのだそうです。

これまでの高値の例(マグロ一本の値段です)

●2013年(平成25) 222kg 1億5540万円
この年史上最高値を出しました。

●2019年(平成31) 278kg 3億3360万円
この年魚市場が築地から豊洲に移転して初めての初競り。

●2020年(令和2) 276kg 1億9320万円
元号が令和になってから初めての初競り。

この3回とも同じ人が落札しています。
関東中心に寿司店「すしざんまい」を経営する会社の社長で「マグロ大王」と呼ばれている方です。

2021年はどうだったかというと、
●2021年(令和3) 208.4kg 2084万円
ガクっと落ちた感じがしますね。
落札者も「マグロ大王」ではありません。
「マグロ大王」はコロナ禍で最高値で落札するのを自粛されたそうです。

NHKラジオドラマ「笛吹童子」放送開始

1953年(昭和28)の今日、NHKラジオドラマ「笛吹童子」の放送が開始されました。
内容は冒険時代劇で、その後映画やテレビドラマになりました。

中村錦之助が初主演をした作品で、これをきっかけにスター街道を歩み始めます。
また、この映画作品で危なかった東映の経営がよみがえったそうです。

誕生日

●夏目漱石(作家 1867年)
「坊ちゃん」「こころ」「三四郎」など、名作が多数あります。
ユーモアと風刺のある文章で、現代でも人気がありますね!

有名なフレーズ

智に働けば角が立つ 情に棹(さお)させば流される 意地を通せば窮屈だ 兎に角に人の世は住みにくい(「草枕」の巻頭)

●土井勝(料理研究家 1921年)
NHK「きょうの料理」などに出演。
主婦向けに家庭料理を数多く紹介されました。
「おふくろの味」という言葉はこの方の番組から生まれたそうです。
「日本のおかず500選」など本もたくさん出しています。

●宮崎駿(映画監督 1941年)
アニメ界の巨匠。海外でも評価が高いです。
「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」など、出す映画、出す映画ヒットしています

また、下に挙げたような誰もが知ってるようなテレビアニメにも携わっています。
「ムーミン」「ルパン三世」「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「未来少年コナン」など。

関連記事