9月 PR

9月14日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ホワイトデーから半年

今日は3月14日のホワイトデーから半年ということにちなんだ記念日が3つあります。

●メンズバレンタインデー
ホワイトデーから半年ということで、男性から女性に下着を送って愛を告白する日だそうです。

下着て⁈

制定したのが㈳「日本ボディファッション協会」という女性用下着や寝巻のメーカーさんの団体なのでした。

●セプテンバーバレンタイン
こちらもホワイトデーから半年ということで、女性から別れを切り出す日とのこと。

●コスモスの日
ホワイトデーから半年のこの日に、プレゼントにコスモスを添えて交換しお互いの愛を深めようという日です。

いかがですか?ホワイトデーから半年ということで制定された記念日です。
「メンズバレンタインデー」が気になりますね。
既に出来上がってるカップルが、半年たってマンネリ化にテコ入れするため?
それともこれから初めて告白するの?
だったら下着はいかんよ、こわいよ

サツマイモ

サツマイモ

これからサツマイモの収穫期に入っていきます。

サツマイモは琉球から入って薩摩(鹿児島)のシラス台地で多く栽培されるようになり、全国に広がりました。

サツマイモクイズ

【Q1】サツマイモは鹿児島から広がった芋ということで「サツマイモ」と呼ばれますが、鹿児島や九州では何と呼んでいるでしょうか?
【答】唐芋

【Q2】サツマイモは害虫が広がるのを防ぐために、消毒をしなければ持ち出すことができないところがあります。以下の中で持ち出しできないのはどれですか?
A 長崎県
B 沖縄県
C 北海道
【答】B 沖縄県

【Q3】江戸時代にサツマイモが飢饉のときの非常食に使えるとして全国にサツマイモを広めた人は誰ですか?
A 平賀源内
B 杉田玄白
C 青木昆陽(こんよう)
【答】B 青木昆陽

【Q4】サツマイモを薄く切って乾燥させた食べ物で、現在茨城県の名産となっているものは何ですか?
【答】干し芋

【Q5】揚げたサツマイモに糖蜜をからめゴマをまぶしたお菓子はなんですか?
【ヒント】学生街が発祥のためこの名前がついたといわれています。
【答】大学芋

【Q6】ひとつの事実が明らかになったことで次から次へと新しい事実が出てくるという意味の、サツマイモから来たことばはなんですか?
【答】芋づる式

【Q7】かつては年賀状などを書くときに、サツマイモなどに絵柄を掘ってスタンプにして押していました。
これを何といいますか?
【答】いもばん

誕生日

●赤塚不二夫(漫画家 1935年)
「おそ松くん」「天才バカボン」「ひみつのアッコちゃん」「もーれつア太郎」などの誰もが知ってる漫画を描いた漫画家。

この人も著名漫画家を生み出したことで知られる「トキワ荘」の十人でした。

●矢沢永吉(ミュージシャン 1949年)
ロックバンド「キャロル」でボーカル、ベースを担当していました。

ソロになってからの当初はキャロル時代とのギャップでなかなか売れない時代もあったそうです。
それでも次第に人気が上昇していき「スーパースター矢沢永吉」が完成しました。
「時間よとまれ」「SOMEBODY’S NIGHT」「PURE GOLD」「ラスト・シーン」などのヒット曲があります。

日本人のソロのロック歌手として初の武道館公演、長者番付でも歌手部門でロック歌手で初1位など、ロックのイメージを変え「ロックの祖」と言われています。

●安達祐実(女優 1981年)
2歳で雑誌デビューという芸歴の長さです。
人気子役で主演をつとめたテレビドラマ「家なき子」が話題に。
今でも若々しくかわいらしい女優さんです。

関連記事