8月 PR

8月30日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

冒険家の日

冒険

今日は、冒険の日です。
なぜかというと、下の2つの偉業が達成されたからです。

●1965年(昭和40)、同志社大学のグループがアマゾン川をゴムボートで川下りしました。
その距離130kmだそうで、世界初の出来事でした。

●1989年(平成元)、海洋冒険家の堀江謙一さんがヨット「マーメイド号」で、太平洋の単独横断(サンフランシスコ~西宮間)を達成した日です。
堀江さんのヨットはどれくらいの大きさかというと、全長2.8mという世界最小のヨットでした。
軽自動車でも3.4mくらいなので、いかに小さいことか!
137日の航海の荷物どうしたんでしょうね。

堀江さんは1962年(昭和37)8月12日、94日かけて西宮~サンフランシスコを単独横断しており、「太平洋横断記念日」になっています。

1962年の時は往路、1989年の航海は復路ということで、合わせて単独往復横断を達成しています。

レクのアイデア

アマゾン川下りや、太平洋横断は出来ませんが、日常生活でちょっとだけ思い切った挑戦をしたことはありますか?

例えば、

●今まで着てみたことのなかった赤とか黄色の明るい色の服を買ってみた●豪華客船で旅行に行ってみた
●回らない寿司を食べに行った
私の小さな冒険として経験を話してもらいましょう!

ハッピーサンシャインデー

8(ハッピー)30(サンシャイン)の語呂合わせ。
8月30日生まれの人は笑顔が素敵な人が多いということで制定されました。

今日生まれでなくても笑顔が素敵な人はたくさんいますが、笑顔はよいことです。

笑いは体に良いと言いますし、笑顔を作っているうちに、気分も上向いてくると言われていますね。

落語で笑顔になりましょう!

推しは小さん師匠 ↓

笑いヨガ ↓ ↓ ↓

誕生日

●井上陽水(シンガーソングライター 1948年)
「夢の中へ」「心もよう」「リバーサイドホテル」「少年時代」「コーヒールンバ」「いっそセレナーデ」などヒット曲が多数あります。
楽曲提供した曲にも「ダンスはうまく踊れない」「飾りじゃないのよ涙は」などのヒット曲があります。

●神野美伽(歌手 1965年)
演歌歌手ですが、ロックフェスやアメリカの音楽イベントにも参加するほど海外からも歌唱力を評価されています。
「男船」「浪花そだち」「浮雲ふたり」などの曲があります。

●小谷実可子(アーティスティックスイミング選手 1966年)
1988年(昭和63)のソウルオリンピックでソロ、デュエットで銅メダル、オリンピック以外の世界大会などでも優秀な成績をおさめています。
引退後はスポーツコメンテーターや、長野冬季オリンピックの招致活動などをしました。

アーティスティックスイミングクイズ

現在アーティスティックスイミングと呼ばれる水泳競技は、以前は違う名前で呼ばれていました。
さて昔は何と呼ばれていましたか?
【答】音楽に合わせて泳ぐもの。
【答】シンクロナイズドスイミング

関連記事