7月 PR

7月26日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

幽霊の日

1825年の今日、鶴屋南北作「東海道四谷怪談」が中村座で初演されました。
怪談の定番となってしまったお話です。

夏といえば怪談話がつきものです。
それも江戸時代からで、夏になると歌舞伎で怪談を扱うようになり定番となっていきました。

怪談クイズ

【Q1】日本三大怪談のひとつ「四谷怪談」に出てくる女性の幽霊は誰ですか?
【ヒント】結婚相手に毒を盛られて殺された女性です。
【答】お岩さん

【Q2】日本三大怪談のひとつで、主人の大切な皿を割ってしまい井戸に身を投げたお菊さんの出てくる怪談のタイトルはなんですか?
【ヒント】夜な夜な皿を数えるお話
【答】皿屋敷

【Q3】日本三大怪談のひとつで「牡丹灯籠」に出てくる幽霊のお露と新三郎の関係はどんな関係ですか?
A 親子
B 兄弟
C 恋人
【答】C 恋人

【Q4】堀で魚釣りをして帰ろうとすると「おいてけ~」という恐ろしい声が聞こえてくるので、走って逃げかえったらたくさん釣れた魚が一匹残らず消えていたという怪談のタイトルはなんですか?
【ヒント】おいてけ~
【答】おいてけ堀

【Q5】明治時代に来日した外国人で、ろくろ首や雪女など日本の怪談話を英語でまとめて出版した人は誰ですか?
【ヒント】のちに日本に帰化しました。
【答】小泉八雲 または ラフカディオ・ハーン

夏風呂の日

お風呂

7(な)2(つ)ぶ6(ろ)の語呂合わせです。
夏はついついシャワーだけで済ませたりしてしまいますね。
でも、ぬるめのお湯につかることで自律神経の乱れが整い、夏バテ防止や体がリラックスしてよく眠れるようになるそうです。

日光の日

820年、弘法大師が栃木県日光市の「二荒山(ふたらさん)」を「日光山(にっこうさん)」と命名しました。
弘法大師が二荒山に登った時に、景観の美しさに感動し、二荒山を「にこう」と読んで「日光山」にしたと言われています。

日光は栃木県にありますので栃木県のクイズ ↓ ↓ ↓

15日
6月15日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】6月15日は「生姜の日」。 生姜とミョウガって似てますよね。 そのふたつの関係は? また栃木県の「県民の日」ということで栃木県クイズに挑戦しましょう。 高齢者向けレクのアイスブレイクにちょうどよい「今日は何の日」を作りました。 その日の話題以外にもクイズやレクのアイデアも入れています。...

誕生日

●ミック・ジャガー(アメリカのミュージシャン 1943年)
イギリスのロックバンド「ローリングストーンズ」のヴォーカルです。

●萩原健一(俳優、歌手 1950年)
愛称は「ショーケン」。
「神様お願い!」などのヒット曲を出したザ・テンプターズのメンバーでした。
刑事ドラマ「太陽にほえろ」のマカロニ刑事役で人気が出ました。
他にも「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」などに出演しています。

関連記事