5月 PR

5月3日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

憲法記念日

今日は憲法記念日です。

国民の祝日デイサービスなど高齢者施設でのレクに使えるお話のネタをご紹介しています。 国民の祝日について、年間で何日くらいあると思いますか?また、どんな日があるのか、制定の由来や意味は? さらに祝日と祭日の違いって何?など祝日のことを書いています。 祝日にレク担当になった職員さん、お話しのネタに使ってください。 ...

ゴミの日、ゴミ片付けの日、そうじの日

5(ご)3(み)の語呂合わせから「ゴミの日」「ゴミ片付けの日」。
また、5(ご)3(み)と美しさを護るという意味の5(護)3(美)から「そうじの日」。

最近では環境問題などでゴミの分別が厳しくなり、リサイクル意識も高まっています。
元々日本は江戸時代に、割れた茶碗を接いで再利用したり、紙くずを拾ってもう一度すいて作り直したりするなどしていました。

リサイクルクイズ

そうじやごみのリサイクルにまつわるクイズです。

【Q1】畳を掃除するときに、畳の上に撒くとよいとされるものは何ですか?
【答】茶殻

【Q2】窓や鏡を掃除するときに、これを濡らしたもので拭くときれいになります。それは何ですか?
【答】新聞紙

【Q3】床をふくときに、これを使うとワックス効果もあってピカピカになります。
【答】米のとぎ汁

【Q4】ホコリを取るのに使っていた、棒の先に布の着れ端などを付けた道具は何といいますか?
【答】ハタキ

【Q5】昔は布を補強して長く使用するために、ある縫い方をしていました。細やかできれいな模様を作る、ある縫い方とは何ですか?
【ヒント】「麻の葉」「七宝つなぎ」などの模様があります。
【答】刺し子

【Q6】割れた茶わんや湯のみを補修する方法で、金属を入れて接合するやり方を何といいますか?
【答】金継ぎ

【Q7】買い物でビニール袋をもらわなくていいように自分で袋を持っていくのが当たり前になってきました。この袋のことを何と呼んでいますか?
【答】マイバッグ

【Q8】洋服についた傷や穴などを元のように修理をすることを何といいますか?
【答】かけはぎ または かけつぎ

【Q9】江戸時代は、使い残しのロウソクを買い集める人がいました。
この集めたロウはその後どうするでしょうか?
【答】集めて溶かしてまたロウソクを作る。

【Q10】江戸時代には人の糞尿を買い集める人がいました。
集めた糞尿はその後どうするでしょうか?
【答】作物の肥料にする。

レクのアイデア

なにか物を捨てずに再利用するアイデアなどあったら教えてください。

利用者さんの実話)
●使わない鍋が庭で植木鉢に!
●味の素のビンに乳液が!

りこ

利用者さんにとって役立つアイデアをひとつ。
【使い捨てのホッカイロを長く使う方法】
通常24時間くらいで冷たくなってしまう使い捨てカイロですが、途中で発熱を止めることが出来れば24時間以上もたせることが出来ます。
それは、使わない時にジップロックなどに入れて空気に触れないように密閉することです。
これで長持ちしてもったいなくないですよ。

誕生日

●橋幸夫(歌手 1943年)
「西郷輝彦」「舟木一夫」と共に「御三家」と呼ばれていました。
「潮来笠(いたこがさ)」でデビュー、その年のレコード大賞新人賞を受賞しています。
「磯ぶし源太」「沓掛時次郎」「若いやつ」など映画やドラマの主題歌が多くあります。

橋幸夫クイズ

【Q】1962年吉永小百合さんとデュエットした曲が大ヒットし、その年のレコード大賞を受賞しました。その曲のタイトルは何でしょう?
【ヒント】歌詞の一部です。↓ ↓ ↓
「星よりひそかに」「あの娘(こ)はいつも」「言っているいるお持ちなさいな」
【答】いつでも夢を
曲がヒットしたので、後になって同名の映画を製作、橋、吉永コンビで主演を演じています。

●為末大(ためすえ だい)(元陸上選手 1978年)
400mハードルの日本記録保持者です。世界陸上やオリンピックにも出場しています。

関連記事