2月 PR

2月16日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

寒天の日

2005年(平成17)の今日、テレビで寒天が取り上げられてから、健康食品として寒天が大ブームになりました。そのことを記念して制定されたのが「寒天の日」です。

寒天はカロリーほぼゼロにして、食物繊維の多さが食品の中でもトップクラスです。
出来たのは江戸時代初期、宿屋の主人が、たまたま寒い戸外に放置したトコロテンが干からびていたので煮てみたら固まったことからひらめいたそうです。

寒天クイズ

【Q1】寒天は何でできていますか?
A 豚肉の脂
B テングサなど海藻
C 植物の種から出る油
【答】B テングサなど海藻

【Q2】寒天とゼラチンの決定的な違いはなんですか?
【答】原材料の違い
寒天の原材料がテングサなどの海藻ならば、ゼラチンの原材料は牛や豚の皮などに含まれるコラーゲンです。

【Q3】寒天の一大生産地は何県ですか?
【ヒント】海がありません
【答】長野県
海藻からできる寒天なのに海のない長野県が全国シェアの8、9割を占めるって不思議ですね。

【Q4】なぜ海のない長野県が寒天の生産地となっているのでしょうか?
A 気候がちょうどよい
B 寒天好きが多い
C 大きな寒天工場があるから
【答】A 気候がちょうどよい
寒天は寒い屋外で凍結させなければいけないので、長野県の気候がちょうどよかったのです。

【Q5】寒天を使って卵寒天やサラダ寒天などおかずを作ってしまう県は何県ですか?
【ヒント】長い冬を過ごす東北地方にある県です。
【答】秋田県
乾物として長期保存がきく寒天は冬が長い秋田県では重宝された歴史があるそうです。

参考:農林水産省HPJA長野県HP

日本初の天気図

1883年の今日、東京気象台が日本初の天気図を作成しました。

天気記号クイズ

天気記号を当てるクイズをしましょう。

【Q1】この天気記号は何ですか?

快晴

【Q2】この天気記号は何ですか?

晴

【Q3】この天気記号は何ですか?
【ヒント】すっきりしない天気

曇

【Q4】この天気記号は何ですか?
【ヒント】細かい水滴が空気中に漂っているので白っぽく見えて視界がよくない

霧

【Q5】この天気記号は何ですか?
【ヒント】犬がよろこびます

雪

【Q6】この天気記号は何ですか?
【ヒント】雪と雨が混ざったようなもの

みぞれ

【Q7】この天気記号は何ですか?
【ヒント】ゴロゴロ

雷

【Q8】この天気記号は何ですか?
【ヒント】予報ができない

天気不明

【Q9】この天気記号は何ですか?
【ヒント】氷の粒がパラパラ

あられ

【Q10】この天気記号は何ですか?
【ヒント】Q9より粒の大きい氷がバラバラと危険

ひょう

【Q11】この天気記号は何ですか?
【ヒント】洗濯物が干せません

雨
問題の答え

【Q1】快晴 【Q2】晴 【Q3】曇り 【Q4】霧 【Q5】雪 【Q6】みぞれ 【Q7】雷 【Q8】天気不明 【Q9】あられ 【Q10】ひょう 【Q11】雨

ロッキード事件

ロッキード事件というのは、航空機受注にからんだ世界的な汚職事件です。
1976年(昭和51)のこの日、ロッキード事件の証人喚問が始まったのですが、この事件ではいくつか流行語が生まれました。

ロッキード事件から生まれた名セリフクイズ

【Q1】証言の拒否にも嘘にもあたらないような、言い逃れのひとことが連発されました。それは何でしょう?
【ヒント】忘れるのが一番
【答】「記憶にございません」
この都合のよい言葉はこれ以降も、政治家の間で多く使われました。

【Q2】この時、田中元首相の元秘書榎本さんの元奥様が、元夫に不利な証言を行いました。
元夫にとどめを刺した奥様の行為を何と呼びましたか?
【答】蜂の一刺し

誕生日

●日蓮(日蓮宗開祖 1222年)
日蓮宗を開いたお坊さんです。
日蓮上人に関しては不思議なお話がいくつかあります。

龍の口(たつのくち)の法難

神奈川県藤沢市の龍の口の刑場で、役人が日蓮上人の首を刎ねようと刀を振り上げたその時、江ノ島方面から大きな謎の光がやってきて、役人の目がくらみ、刑の執行が出来なくなってしまいました。
(または、突如雷が鳴り、刀を3つに折ってしまった上、役人も腰を抜かして刑の執行が出来なくなった。とも言われています。)

他にも幕府から命を狙われるたびに何か不思議なことがおきて、どうしても命をとれないことが続いていたそうですが、この出来事をきっかけに幕府はおそろしさに命をとるのをあきらめたそうです。

●大隈重信(内閣総理大臣、教育者 1838年)
佐賀藩士の家に生まれ、明治維新では外交手腕を発揮し活躍しました。
外務大臣など要職も務め、内閣総理大臣として第一次世界大戦に参戦、勝利しました。
教育者としての一面もあり、早稲田大学を創設しています。

●高倉健(俳優 1931年)
日本を代表する大スター健さんです。
1956年「電光空手打ち」という映画で主演デビューし、「日本侠客伝シリーズ」「網走番外地シリーズ」「昭和残侠伝シリーズ」などのシリーズものをはじめとして、
「八甲田山」「幸せの黄色いハンカチ」「野生の証明」「南極物語」「鉄道員(ぽっぽや)」など多くの作品にも出演しています。
1989年にはハリウッド映画「ブラックレイン」でハリウッドデビューも果たしました。

関連記事