2月 PR

2月12日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初午、初午団子

2024年の初午は2月12日です。2月最初の午の日は「初午」といって、商売繁盛の神様であるお稲荷様でお祭りが行われます。

お稲荷様といえば、キツネ、キツネといえば油揚げですね。
このお祭りの時も、油揚げや稲荷寿司がお供えされます。
キツネが好きな油揚げを使ったお寿司なので、稲荷寿司というのですね。

初午団子は、岐阜県など養蚕業が盛んな地域で初午の日に作っていた、繭に見立てた団子のことです。
上質な繭がたくさんとれるよう願いを込めて、神様にお供えしていたそうです。

菜の花忌

作家司馬遼太郎の命日です。
「菜の花」の理由は、生前菜の花がお好きだったこと、「菜の花の沖」という小説を書いているからです。
司馬さんといえば「坂の上の雲」「龍馬がゆく」など名作が数多くありますね。
日本人の持っている坂本龍馬像は、この人の作品で描かれた坂本龍馬から出来上がったともいわれています。

ボンカレーの日、レトルトカレーの日

1968年(昭和43)の今日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売されました。
開発のきっかけは、アメリカが軍用食に開発したソーセージを真空パックにしたものだったそうです。
この技術をカレーに活かせればという発想から生まれたボンカレーですが、開発までの歴史を見ると企業の努力が伝わってきます。

ボンカレークイズ

【Q1】ボンカレーのボンは何という意味でしょうか?
A おいしい
B ボンボンでも作れる簡単さ
C ぼんやりしているうちに出来てしまう
【答】A おいしい 
おいしいという意味のフランス語BONからきています。

【Q2】ボンカレーの開発当時は現在のようなレトルト技術がありませんでした。保存料を使わず長期保存できるようにするためヒントにしたものとは何でしょう?
【ヒント】病院で使う袋状のある物です。注射針で袋の中身を体の中に注入します。
【答】点滴用の輸液袋

【Q3】ボンカレーの看板はホーロー製の看板で、今ではマニアの人が欲しがる代物です。さてその看板に写っている女優さんは誰ですか?
A 小林千歳
B 松山容子
C 水野久美
【答】B 松山容子

【Q4】2003年(平成15)になるとボンカレーの袋がさらに進化します。どのように変わったでしょうか?
【ヒント】ある家電がほとんどの家庭に普及したことがきっかけです。
【答】レンジで温められるようになった。

【Q5】ボンカレーは、手塚治虫原作のある漫画の主人公の大好物として描かれています。さてその漫画の主人公とは?
【ヒント】闇医者
【答】ブラックジャック

参考:ボンカレー

徳川家康が江戸に幕府を開く

1603年の今日、徳川家康が征夷大将軍になって江戸幕府を開きました。
ここから1867年まで約260年間の江戸時代のはじまりです。

江戸クイズ

【Q1】江戸幕府を開いた初代将軍は誰ですか?
【答】徳川家康

【Q2】徳川家の家紋は何の植物の御紋ですか?
【ヒント】水戸黄門を思い出して。
【答】葵、葵の御紋、三つ葉葵

【Q3】徳川三代将軍家光の乳母で大奥の礎を築いた女性は誰ですか?
【答】春日局、斎藤ふく、ふく でもOK

【Q4】栃木県にある神社で徳川家康を祀っているのは何という所ですか?
【答】日光東照宮

【Q5】徳川家の親類の藩で徳川御三家といわれるのは、尾張、紀伊ともうひとつは何ですか?
【ヒント】納豆
【答】水戸

【Q6】三代将軍家光の頃、ほとんどの外国との交易を禁じた政策をなんといいますか?
【答】鎖国

【Q7】動物などを保護する生類憐みの令を発した将軍は誰ですか?
【ヒント】五代目
【答】綱吉

【Q8】水戸藩藩主で、テレビでは全国を旅して悪人を倒したヒーローのおじいさんは誰ですか?
【答】水戸光圀、水戸黄門

【Q9】江戸幕府の中興の祖ともいわれ、目安箱の設置などの改革を行った将軍は誰ですか?
【ヒント】こちらも時代劇のヒーロー
【答】八代将軍吉宗

【Q10】最後の将軍として、政権を天皇へお返しした「大政奉還」を行ったのは誰ですか?
【答】慶喜

誕生日

●植村直巳(冒険家 1941年)
国民的人気の冒険家。
日本人として初めてエベレストに登頂、また北米マッキンリーにも単独登頂を果たし、世界初の五大陸最高峰登頂者となりました(1970年 昭和45)。
さらに1978年(昭和53)には世界初の犬ぞり単独行による北極点到達を成し遂げています。

1984年(昭和59)、マッキンリーに世界で初めて冬季単独登頂を果たしますが、その翌日音信不通に・・・。
この音信不通になった2月13日は植村さんの43回目の誕生日でした。
1984年(昭和59)国民栄誉賞を受賞されています。

五大陸最高峰はどの山でしょうか?

  • モンブラン(イタリア、フランス 4,810m)
  • キリマンジャロ(タンザニア 5,895m)
  • アコンカグア(アルゼンチン 6,962m)
  • エベレスト(チョモランマ)(中国、ネパール 8,848m)
  • マッキンリー(北米 6,194m)

以上の5つの山です。

山にまつわる名言

●「人のやった後をやるのは意味がない それも人のためにではなく、自分のためにやるのだ」(植村直巳)

●「なぜ、山に登るのか そこに山があるからだ」
ジョージ・マロリー(イギリスの登山家)

●エイブラハム・リンカーン(アメリカ大統領 1809年)
貧しい農家の生まれでしたが独学で弁護士になり、1861年、第16代大統領になりました。
南北戦争(1860年代アメリカは内戦状態でした)中に、南部側の奴隷を開放する宣言を行ったので、「奴隷解放の父」とも呼ばれています。
また、最後は暗殺されたので、国家の殉教者のようなイメージがあり、人気もあります。

町の名前になっていたり、紙幣になったり、アメリカの火影岩とも言うべきラシュモア山国立記念公園の4人の大統領の岩の一人でもあります。

一番右がリンカーン。

ラシュモア山
火影岩のようですね
リンカーンクイズ

【Q】リンカーンの有名な名言
「○〇の ○〇による ○〇のための政治」
○〇に入る漢字二文字をお答えください。

【答】人民

●山口淑子(女優、政治家 1920年)
中国人の女優として李香蘭(りこうらん)という名前で、映画や歌手としても活躍しました。
映画「支那の夜」「熱砂の誓い」「醜聞」などに出演。
楽曲「蘇州夜曲」「支那の夜」などがあります。

関連記事