2月 PR

2月11日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

建国記念の日

今日は「建国記念の日」。
国民の祝日になっています。
1874年(明治7)から1948年(昭和23)までは「紀元節」として祝われていました。

国民の祝日デイサービスなど高齢者施設でのレクに使えるお話のネタをご紹介しています。 国民の祝日について、年間で何日くらいあると思いますか?また、どんな日があるのか、制定の由来や意味は? さらに祝日と祭日の違いって何?など祝日のことを書いています。 祝日にレク担当になった職員さん、お話しのネタに使ってください。 ...

マンサク

「まず咲く花」が語源ともいわれます。
細長く縮れた花びらが特徴です。

マンサク

万歳三唱の生まれた日

1889年(明治22)の今日、大日本帝国憲法が発布されました。
その時議場で初めて万歳三唱が行われたそうです。

万歳の語源は「バンゼイ」と「マンザイ」を混ぜこぜにして「バンザイ」になったともいわれています。

ところで万歳三唱の正しいやり方を示した太政官布告があったそうです。
かつて安倍元首相もこれにならった万歳をされているようなのですが、その万歳三唱令について面白い話があります。 ↓ ↓ ↓

【高齢者レク】太政官布告万歳三唱令は酔っ払いが作ったニセ文書?【雑学】「即位礼正殿の儀」でネット上を騒がせた安倍首相の万歳。 なぜなら太政官布告「万歳三唱令」に似ていたから。でもその「万歳三唱令」、まったくの偽物です!その創作者と出来た経緯など真相にせまります...

グリコキャラメル発売

1921年(大正10)の今日、グリコのキャラメルが発売されました。

キャラメルクイズ

【Q1】グリコのキャラメル一粒で何メートル走れますか?
【ヒント】グリコのキャッチフレーズ「ひとつぶ~メートル」
【答】300メートル

【Q2】グリコのキャラメルの箱に描かれている、アスリートみたいな人が両手を挙げて走っている絵を「ゴールインマーク」といいますが、一般的には別の呼び方がされています。それは何ですか?
【答】グリコポーズ
会社のロゴマークと思っている人もいますよね。

【Q3】発売当初キャラメルの形状はどんな形でしたか?
A 星
B ハート型
C 四角
【答】B ハート型
1953~1987年の間だけ四角になっていました。

東京市中央卸売市場が業務開始

1935年(昭和10)の今日、東京築地で東京市中央卸売市場が業務を開始しました。
一般的には「築地市場」と呼ばれた市場で、この年の開業から2018年に豊洲市場に移転するまで83年も使用されました。

築地といえば水産物が日本最大の取引量で、他には青果、鶏肉、卵、漬物、豆腐、冷凍食品など多岐に渡って扱っていました。

魚や野菜などの難読漢字に挑戦しましょう!↓ ↓ ↓

【高齢者向け脳トレ】難読漢字クイズに挑戦!高齢者施設でのレクリエーションに、ホワイトボードを使った脳トレがおすすめです。 とくに難読漢字クイズは、動物の名前、植物の名前などジャンルを分けて出題すると飽きずに取り組むことが出来、人気のレクです。...

誕生日

●トーマス・エジソン(発明家 1847年)
発明家として有名なエジソンですが、少年時代はクイズキッズ(なぜなぜ小僧)というあだ名で呼ばれるほど、質問し過ぎるなど、個性的過ぎて小学校を3か月で退学させられたそうです。
23歳で発明家となってからは、蓄音機、白熱電灯、映画など次々と発明し、特許を1300も持っていました。

エジソンの名言

「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」
この言葉は努力を奨励するという意味でなく、99%の努力も1%のひらめきなしには無駄である、という凡人にはなんとも悲しい名言なのでした。

●シドニィ・シェルダン(アメリカの作家 1917年)
日本でもテレビドラマになった作品を多く書いています。
「真夜中は別の顔」は1992年(平成4)黒木瞳主演でドラマ化されました。
また浅野温子主演で「血族」、中谷美紀主演で「ゲームの達人」「女医」などです。

●岡田恵和(おかだよしかず)(脚本家 1959年)
ドラマや映画の脚本家です。
NHK朝ドラ「ちゅらさん」、「ひよっこ」はじめ、「イグアナの娘」「ビーチボーイズ」など人気作品も手掛けています。

関連記事