11月 PR

11月8日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

立冬

今日は二十四節気の立冬です。
今日から冬です。 詳しくは ↓ ↓ ↓

二十四節気 立冬二十四節気のひとつ「立冬」。 いよいよ冬です。 冬はみんなで鍋を囲んだり、スキーなどのウインタースポーツ、クリスマスにお正月と楽しいことがたくさんあります。 ここでは立冬の意味や七十二候について書いてます。...

信楽たぬきの日

もともとは「たぬき休むでぇ~(DAY)」という名称だったのが、イメージアップするため2012年(平成24)8月8日に「信楽たぬきの日」と名称を変更しました。

さらに日付も、1(い)1(い)8(はち)の語呂合わせです。
「8」は狸の持っている徳利の「八」。

店先などに置いてある狸の持つ徳利には「八」と書かれていますが、これは「八相縁起」といって商売繁盛に必要な八つの教訓を狸の体で表したものです。

レクのアイデア

「八相縁起」とは何か、たぬきの写真を見ながら当ててみましょう!

八相縁起とは、信楽町観光協会HPによると

  • 笠:思いがけない災難を避けるため、普段から準備
  • 大きな目:周囲を見渡し、気を配り正しい判断ができるように
  • 徳利:人徳を身に付けよう(ここに「八」と書いてあります。)
  • 太い尻尾:何事もしっかりした終わり方を
  • 金袋:ずばり金運
  • 通い帳:信用第一(写真では左手に持っています。)
  • 大きなお腹:冷静さと大胆さを持ち合わせよう
  • 笑顔:お互いに愛想よく

そもそも、たぬき=他を抜くで商売繁盛ですよね。
お店の店先に置かれる理由が分かります。

刃物の日

1(い)1(い)は(8)もの の語呂合わせ。
また11月8日に「ふいご祭」が行われていることから今日が「刃物の日」に制定されました。

ふいごというのは、火力を強めるために空気を送り込む装置のこと。
ふいご祭りというのは、ふいごを使う鍛冶屋などの人々が、この日ふいごを清めてしめ縄を張り、お供え物をしたりします。

包丁クイズ

刃物の中でも毎日のように使い、もっとも身近な刃物である包丁にまつわるクイズです。

【Q1】西洋料理に使う包丁を「洋包丁」といいます。
では日本料理に使う包丁はなんといいますか?
【答】和包丁

【Q2】魚を三枚におろすのにちょうどよい三角形の形をした片刃の包丁で、刃が厚いので骨なども切りやすい。
この包丁はなんでしょうか?

【ヒント】開発した鍛冶屋が出っ歯だったのが名前の由来とも言われています。
【答】出刃包丁


【Q3】

お刺身を切る時に引き切りができるよう細長い形をした包丁で、ある植物の葉に似ていることからついた名前は?
【答】柳葉包丁

【Q4】長いものを切るため包丁の柄の下まで刃が伸びている独特の形の包丁で、駒板と呼ばれる板をあてて使ったりします。

この包丁は何を切るためのものですか?

【答】うどんなどの麺

【Q5】日本の家庭で一般的に使われている、野菜、肉、魚をこの一本で扱えるというものを何包丁といいますか?
【ヒント】別名「文化包丁」
【答】三徳包丁

【Q6】洋包丁の一種で果物の皮むきなどに適した「小さいナイフ」という意味のナイフを何といいますか?
【ヒント】フランス語で小さいはプチ
【答】ペティナイフ

【Q7】下の写真の赤丸で囲んだ部分をなんといいますか?
A 角
B あご
C 切っ先
【答】B あご

あご

【Q8】パン切り包丁の刃の特徴はなんですか?
【答】刃が波型になっている

【Q9】プロが使う和包丁の9割以上を占める包丁はどこでできたものですか?
A 福井県越前市
B 岐阜県関市
C 大阪府堺市
【答】C 大阪府堺市
堺打刃物(さかいうちはもの)というブランドです。

参考:包丁(2023年6月13日 (火) 08:38 UTC)『ウィキペディア日本語版』

誕生日

●若尾文子(女優 1933年)
「祇園囃子」「或る女」「女は二度生まれる」「女系家族」「氷点」など大映の看板女優で多くの作品に出演しています。
ドラマではNHK大河ドラマ「武田信玄」のナレーションで「今宵はここまでに致しとうござりまする」というセリフが流行語大賞になりました。

●アラン・ドロン(フランスの俳優 1935年)
映画「太陽がいっぱい」で世界に名前が知られるようになりました。
他にも「若者のすべて」「山猫」「太陽はひとりぼっち」「ボルサリーノ」「暗黒街のふたり」など多くの映画に出演しています。
日本では二枚目の代名詞でした。

●カズオ・イシグロ(作家 1954年)
長崎出身で子ども時代にイギリスに移住し、イギリスで作家として活動しています。
「日の名残り」で、世界的権威あるイギリスの文学賞「ブッカー賞」を受賞。
2017年(平成29)にはノーベル文学賞受賞。
その他の作品に「わたしを離さないで」「浮世の画家」「忘れられた巨人」などがあります。

●笠浩二(ミュージシャン 1962年)
「C-C-B」というバンド名で80年代人気がありました。
そのボーカルとドラムの人。
ドラマの主題歌であった「Romanticが止まらない」で、高音域の歌声を披露しました。
他に「スクール・ガール」「Lucky Chanceをもう一度」「空想Kiss」など。

関連記事