10月 PR

10月7日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

盗難防止の日

10(とう)7(なん)の語呂合わせ。
実際、10月は空き巣が多い月だそうです。
気候が良いのでお出かけが多いというのと、窓を開けて寝ていることが多いのが理由のようです。

令和4年版犯罪白書によれば、日本の刑法犯は、平成8年に戦後最多を更新してから平成14年にピークに達しました。
その後平成15年から毎年減少を続けています。
また、刑法犯の中でも窃盗がもっとも多く、令和3年は窃盗が全体の7割弱を占めています。

泥棒といえば、「夜に口笛を吹くと泥棒が入る」とか「ヘビが来る」など言っていませんでしたか?
これには、夜に口笛を吹くと、近所迷惑だから吹かないよう躾けるためだとか、泥棒たちの合図が口笛だったから、などいろいろな説があります。

迷信クイズ

ここで迷信クイズです。

【Q1】「夜に爪を切ると~」。~に入る言葉を答えてください。
【答】親の死に目に会えない

【Q2】「実のなる木を~」。~に入る言葉を答えてください。
A 抜くな
B 庭に植えるな
C 枯らすな
【答】B 庭に植えるな

【Q3】「黒猫が~と縁起が悪い」。~に入る言葉を答えてください。
【答】横切る
西洋の考え方のようですね。日本では黒猫は夜目がきくので縁起が良いと考えられています。

【Q4】迷信の中には、寝るときの枕の向きによって縁起が悪いといわれることがあります。その向きはどっち?
A 東
B 西
C 南
D 北
【答】D 北
「北枕で寝ると縁起が悪い」といわれます。

【Q5】自家製で作られる食べ物で、カビが生えると不幸が起きると言われる食べ物はなんですか?
A 朝漬け
B 梅干し
C らっきょう
【答】B 梅干し

【Q6】「~を食べると物忘れする」といわれる食べ物はなんですか?
【ヒント】薬味につかわれます。
【答】みょうが

【Q7】「霊柩車を見たら~を隠せ」。何を隠さなければいけないでしょうか?
【ヒント】体の一部です。
【答】親指

【Q8】「~が立つと縁起が良い」。何を見たら縁起が良いのですか?
【ヒント】毎日飲んでると思います。
【答】茶柱

【Q9】「ねこが顔を洗うと~」。さて何が起こるのでしょうか?
【ヒント】お天気に関すること
【答】雨が降る

【Q10】「~が軒下に巣をつくると幸福がおとずれる」。~に入る鳥はなんの鳥ですか?
【答】つばめ

マナー

今日は「マナーインストラクターの日」だそうです。

マナーというと「ビジネスマナー」「テーブルマナー」など社会のいろいろな場面で求められます。
しかし、それは国や宗教、時代などによって違いがありますよね。
ということでクイズにしてみました。 ↓ ↓ ↓

マナークイズ

【Q1】西洋では食事の時に音を立てて食べるとマナー違反ですが、日本では音を立てて食べることが許される食べ物があります。
それはどれですか?
A お吸い物
B お蕎麦
C もち
【答】B お蕎麦

【Q2】ナイフとフォークを使って食べるときは、フォークを持つのはどっちの手ですか?
A 右
B 左
【答】B 左

【Q3】和食では、お茶碗やお椀を手に持たずに口で料理を迎えにいくしぐさは「~食い」といってマナー違反です。
~に入る動物はなんですか?
A ねこ
B 犬
C 猿
【答】B 犬

【Q4】会食のとき、上座は次のうちどこですか?
A 入口に近い所
B 床の間から離れたところ
C 床の間に近い所
【答】C 床の間に近い所

【Q5】日本では食べきれない量の食事の注文はマナー違反ですが、おとなり韓国では許される。〇か×かでお答えください。
【答】〇
韓国ではたくさんの食材を出すのがおもてなしという感覚。
また、もてなされた方は食べ残すのがマナーです。
全部食べてしまうと食事が足りなかったという意味になり失礼にあたるそうです。

【Q6】和食ではお箸を器の上にかけて置くのは「渡し箸」などといってマナー違反ですが、洋食ではお皿の上にナイフとフォークを八の字に置くのは許される。〇か×かでお答えください。
【答】〇
食事中という意味です。

【Q7】和室で踏んではいけないものはなんですか?
【答】敷居
たたみのへりは小笠原流では特に禁止されていないので、敷居だけが正解

【Q8】人の家におじゃまして玄関で靴をぬぐ時は、後ろを向いて靴をぬぐのはマナー違反である。〇か×かでお答えください。
【答】〇
正面を向いて脱いでから、しゃがんで靴をそろえるが、家の人に背中を向けないようナナメにしゃがむ。

誕生日

●坂田利夫(漫才師 1941年)
「アホの坂田」と呼ばれています。
見た目が政治家の鈴木宗男さんに似ていると評判になりました。

●ウラジーミル・プーチン(ロシア大統領 1952年)
元はロシアの諜報員。
現在は大統領ですが、2022年(令和4)2月、隣国のウクライナ侵攻をして現在も戦闘は終わっていません。

●氷室京介(ミュージシャン 1960年)
人気ロックバンド「BOOWY」のボーカルでした。
解散後ソロになってからもヒット曲を連発しました。

関連記事