たまごかけごはんの日
2005年(平成17)の今日、「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されたことを記念して今日が記念日になりました。
この日は、たまごかけごはん(TKG)日本一を決定する「TKGチャンピオンシップ」などのイベントが開催されます。
たまごかけごはんの食べ方は、何をかけるのか、具材を入れるか入れないか、何の具材をまぜるのかなど、人それぞれですね。
でも高齢者は加熱した方がいいですけどね。
参考:日本たまごかけごはんシンポジウム(←たまごかけごはん愛にあふれています。)
リラクゼーションの日
リラクゼーションというのはひとことで言うと、心と身体の緊張をほぐしリラックスさせることです。
私の施設にもボランティアでハンドマッサージをしてくれる人が来てくれますが、最初は手のマッサージだけで癒されるのか疑ってた利用者さんも、最後はばっちり癒されています。
またやって欲しいと頼まれたりするのですが、ボランティアさんもしょっちゅうは来ません。
介護職がマッサージ技術を身に付けてやってあげるのもありかなと思います。
アロマオイルも、身体のいろいろな不調に効果があると言われていますね。
例えばラベンダーは自律神経を整えるので入眠がよくなるとか聞いたことがあると思います。
最近では認知症にも効果があるという研究結果が出ています。
→健康長寿ネット「認知症のアロマ療法」
アロマの知識も自分の生活でも役立ちますよ。
メディカルアロマ検定&メディカルアロマインストラクター資格取得講座申し込みマナーの日
マナーを見直し、生活に役立てることを目的にして制定されました。
テーブルマナー、ビジネスマナーなどなど、日常生活のあらゆるところでマナーを守ることが欠かせません。
マナーについておさらいしましょう。
【Q1】和食のマナーです。お椀のものを食べ終えた後のお椀のふたの扱いついて正しいのはどれですか?
A ふたはよこに置いたまま
B ふたを裏返したままお椀に乗せる
C ふたを元のようにお椀に乗せる
【答】C
【Q2】和食のマナーです。串物を食べるときはどうするのがよいですか?
A お皿の上で箸でひとつづつ押さえながら串から抜いて食べる
B 串を手に持ち口で抜いて食べる
C お皿の上で箸を使って一気に食材を串から抜く
【答】A
【Q3】洋食のマナーです。ナイフとフォーク、左手に持つのはどっち?
A ナイフ
B フォーク
C 好きな方を持って良い
【答】B フォーク
【Q4】洋食でオードブルといえば何のこと?
A 前菜
B 主菜
C お口直し
【答】A 前菜
【Q5】下の絵の中で上座は何番ですか?
【答】①
【Q6】言葉遣いの問題です。
目上の相手に宛てた手紙を見てもらったかたずねたい時の言い方で正しいものはどれですか?
A 手紙は見ましたか?
B 手紙は拝見しましたか?
C 手紙はご覧になりましたか?
【答】C
【Q7】入院している人のお見舞いにお花を持っていきます。
お見舞いに最適なお花を選んでください。
A あじさいの鉢植え
B ガーベラの花をスポンジに挿したアレンジメント
C ユリの花を使った花束
【答】B
Aの鉢植えは「根付く」とされアウト
Cのユリは香りが強いので病人には向かないこと、切り花は花瓶を必要とすること
Bのガーベラは明るい色で、かつスポンジに挿してあるものは花瓶がいらないのでB一択です。
【Q8】手紙を書くときの頭語と結語の組み合わせで正しいものを選んでください。
A 拝啓 敬白
B 前略 草々
C 一筆啓上 かしこ
【答】B
Aの拝啓の結語は敬具
Cの一筆啓上は男性が使うことばで、かしこは女性が使うことば
【Q9】神社のお参りの方法として正しいものはどれですか?
A 一礼二拍手一礼
B 二礼二拍手二礼
C 二礼二拍手一礼
【答】C
【Q10】結婚式のマナーとして正しいものはどれですか?
A 友人の結婚式に出席するのに、既婚者なので黒留袖を着た
B 結婚式に招待されたのでお気に入りの白いワンピースを着た
C 友人の結婚式に招待されたので訪問着を着た
【答】C
Aの黒留袖は友人は着ません。
Bは花嫁と同じ白の服はアウトです。
誕生日
●大川栄策(演歌歌手 1948年)
「さざんかの宿」が大ヒットしました。
福岡県大川市出身のせいか特技はタンスをかつぐことで、時々テレビでも披露しています。
●ジャッキー佐藤(プロレスラー 1957年)
全日本女子プロレス所属のプロレスラーで、マキ上田と共に「ビューティーペア」として大人気になり、女子プロレスのブームを起こしました。
試合の前、リング上で「かけめぐる青春」など歌も披露、歓声と紙吹雪で一杯で、まるでコンサート会場のようになっていました。
●仲間由紀恵(女優 1979年)
沖縄出身の女優。歌手、司会などもこなしています。
出演したドラマは「TRICK」「ごくせん」「テンペスト」「花子とアン」「ちむどんどん」など。
紅白歌合戦の司会や、歌番組の「MUSIC FAIR」の司会もしています。