国連デー
1945年(昭和20)の今日、国際連合が正式に発足しました。
国連は51カ国でスタート、日本は1956年(昭和31)に80番目の国として参加しました。
現在国連加盟国は196カ国にのぼります。
国連には常任理事国と呼ばれる5つの国があります。
アメリカ、イギリス、フランス、ロシアとあと1つはなんですか?
【ヒント】アジアにある国
【答】中国
文鳥の日
10(て)2(に)4(し)あわせの語呂合わせと、手乗り文鳥のヒナが出回る時期がちょうどこの頃ということで今日が「文鳥の日」となりました。
文鳥は江戸時代に輸入されてきました。
文鳥は色や模様によって「桜文鳥」「白文鳥」「シナモン」などいくつかの種類があります。
真っ白に赤いくちばしの「白文鳥」は日本独特のもので、「ジャパニーズ」と呼ばれ世界で飼育されています。
「手乗り文鳥」と呼ばれるだけあって、慣れると手や肩に乗りなついてくれます。
【Q1】一番大きな卵を産む鳥はなんですか?
【答】だちょう
【Q2】有名な一句「雀の子 そこのけそこのけ お馬がとおる」
この句を詠んだのは誰ですか?
A 松尾芭蕉
B 正岡子規
C 小林一茶
【答】C 小林一茶
【Q3】童謡「夕焼け小焼け」に登場する、子どもたちと一緒に帰る鳥はなんですか?
【答】からす
【Q4】飛べないけど泳ぐのがうまい鳥はなんですか?
【答】ペンギン
【Q5】卵を他の鳥に育てさせるずるい鳥はどれですか?
A からす
B 鳩
C かっこう
【答】C かっこう
【Q6】飾り羽が美しいクジャク。羽が美しいのはオスとメスのどっち?
【答】オス
【Q7】ふくろうは縁起の良い鳥といわれます。
何運が良くなるといわれていますか?
A 恋愛運
B 健康運
C 商売運
【答】C 商売運
首がよくまわるから。
【Q8】やきとりで人気の砂ずりですが、いったいどこの部分でしょうか?
A 肝臓
B 胃
C 腎臓
【答】B 胃
鳥は胃が2つに分かれていて、そのうちのひとつ「砂嚢(さのう)」と呼ばれる部分です。
【Q9】世界三大珍味のひとつフォアグラはある鳥の肝臓です。
その鳥はどれですか?
A ガチョウ
B ダチョウ
C 七面鳥
【答】A ガチョウ
【Q10】メーテルリンクの童話で、チルチルとミチルの兄妹が探し求めたのは何色の鳥ですか?
A 赤色
B 黄色
C 青色
【答】C 青色
有名な「青い鳥」ですね。
誕生日
●宇津井健(俳優 1931年)
70年代、山口百恵さんが主演し大ヒットしたドラマ「赤いシリーズ」で百恵さんのお父さん役を演じた方です。
また、「渡る世間は鬼ばかり」では、藤岡琢也さんの後、「おかくら」の主人である岡倉大吉役をつとめました。
●渡辺淳一(作家 1933年)
医学博士でもあり作家でもあります。
映画化された「遠き落日」や、医療系小説「麻酔」などもありますが、恋愛小説の方がドラマや映画にもなりよく知られているかもしれません。
「化身」「愛の流刑地」「失楽園」などがありますが、中でも「失楽園」は流行語にもなりました。
●小林カツ代(料理研究家 1937年)
長男も料理研究家のケンタロウさん。
「きょうの料理」などNHKの料理番組に長く出演しました。
「小林カツ代のらくらくクッキング」や「小林カツ代の簡単おかず」など、多くの著作があり、簡単でも手抜きでない料理を紹介しています。