1月 PR

1月6日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京消防庁出初式

晴海ふ頭で消防車、救急車数十台が集まり救助演習など行われます。
江戸時代の町火消し”いろは四十七組”を模したはしご乗りの技が有名です。

江戸町火消クイズ

【Q1】町火消を作ったのは誰ですか?
【ヒント】時代劇では名裁きを見せてくれます。
【答】大岡越前

【Q2】江戸時代は十分な消火設備はありません。
どうやって火を消していたのでしょうか?
【答】火の手が回る前に、先回りして家を壊して延焼を防いでいました。

【Q3】町火消の人たちは普段どんな仕事の人たちでしょうか?
【答】とび職
家を壊すので家の構造に詳しい人が当たっていました。

【Q4】火事の現場近くの屋根で大きな飾りのようなものを振っている人のことを何といいますか?
【答】纏(まとい)持ち

高見山、外国人力士初の幕内力士へ

1968(昭和43)年の今日、高見山関が外国人初の幕内力士になりました。
高見山関はハワイ出身、師匠の高砂親方のことを「ボス」と呼んでいたそうです。

子どもから大人まで、かなりの人気者だったので、出演CMも多く「CM横綱」の異名を持っていました。

なかでも丸八真綿というお布団のCMで「マルハッチ!」「二倍二倍!二枚二枚!」というセリフが子どもに人気で、特徴のあるしゃがれ声とともに物まねの定番になりました。

お相撲クイズに挑戦しましょう。 ↓ ↓ ↓

【高齢者向け】お相撲クイズ25問【脳トレ】高齢者向けの脳トレに「お相撲クイズ」はいかがですか?高齢者の方で相撲好きは多いです。相撲にまつわる割と簡単な問題を用意しました。施設でのレクのときなどにみんなでワイワイクイズを楽しみましょう!...

誕生日

●杉村春子(女優 1906年)
日本を代表する大女優。舞台、映画、テレビでも活躍されました。
「女の一生」「華岡青洲の妻」「華々しき一族」など。

●八千草薫(女優 1931年)
宝塚歌劇団出身で、お嫁さんにしたい有名人で何度も一位を取りました。
「蝶々夫人」「女系家族」「岸辺のアルバム」などに出演。

●松原智恵子(女優 1945年)
人気テレビドラマ「時間ですよ」などに出演。

松原智恵子クイズ

「日活三人娘」と呼ばれて人気があったのは松原智恵子、和泉雅子ともう一人は誰ですか?
【ヒント】橋幸夫さんと「いつでも夢を」をデュエットしました。
【答】吉永小百合

●中畑清(野球選手 1954年)
巨人軍で中心打者として活躍しました。
引退後は2004年のアテネオリンピックで野球の日本代表監督を務め銅メダルを獲得しました。

関連記事