1月 PR

1月4日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

御用始め、大発会

官公庁は「御用始め」、民間企業は「仕事始め」の日。

また、証券取引所では市場の活況を願い「大発会(だいはっかい)」を行います。
大発会というのは、証券取引所の一年最初の取引で行われる催しです。
新年最初ということで、「ご祝儀相場」といって株価が上がりやすくなります。

民間会社では、職場のみんなで神社などに参拝し、商売繁盛などを祈願するところも多いですね。

石の日

1(い)4(し)の語呂合わせ。
お地蔵様や狛犬など神様のよりつく石にふれることで願いが叶うといわれています。
最近では、パワーストーンを使ったブレスレットなどを売ってるお店がありますね。
利用者さんの中にもつけてる人がいるのではないでしょうか?
ちなみに11月14日はい(1)い(1)い(1)し(4)の日です。

石といえば宝石。宝石の和名クイズに挑戦。 ↓ ↓ ↓

【高齢者向けレク】これ、なんの宝石?宝石の和名クイズ【脳トレ】高齢者施設でのレクレーションで脳トレに使えるクイズです。 ダイヤモンドやルビー、エメラルドなど数ある宝石は英語をそのまま使っていることがほとんど。 しかしながら実は和名が存在します。 そこで、宝石の名前から和名を、また和名から宝石の名前を当てるクイズはいかがですか?...

ドバイの世界一の超高層ビルが営業を開始

ブルジュハリファ

2010年(平成22)の今日、ドバイにある世界一の超高層ビルが営業を開始しました。
ドバイというのは、石油を運ぶタンカーが通るホルムズ海峡の近くにあります。
石油で発展したお金持ちの国です。その超高層ビルは「ブルジュ・ハリファ」という名前ですが、その高さ828m!

こんなに高いビルなので、いろんな変人も集まってきます。
外壁を6時間かけてよじ登る人、672mのところからジャンプして飛び降りる人などの冒険の舞台になっています。

ブルジュハリファはドバイのランドマークです。
世界には他にもいろんなランドマークがあります。 
ランドマーククイズに挑戦しましょう。 ↓ ↓ ↓

【高齢者向け脳トレ】世界のランドマーククイズ【レク】高齢者施設での脳トレに使える世界のランドマーククイズ。 ランドマークはその国のシンボル的建物のことなどをいいます。 世界でも有名な建物、建造物や遺跡、自然の絶景などを集めてクイズにしました。 どこの国のランドマークか当ててください。...

誕生日

●アイザック・ニュートン(科学者 1643年)
万有引力、微積分法、光の分散など発見 近代科学の基礎を築きました。

ニュートンの名言

「今日なし得るだけのことに全力をそそげ。そうすれば明日は一段の進歩をみるだろう」

脳トレ、体操、リハビリなど、今日も一日頑張ろう!声掛けに使えそうな名言ですね。

ニュートンクイズ

ニュートンの万有引力は有名ですが、万有引力をみつけたきっかけはなんでしょう?
【答】りんごが木から落ちるのを見たこと(諸説あり)

●ヤーコプ・グリム(作家 1785年)
「グリム童話」を書いたグリム兄弟の兄の方。
グリム童話には「ヘンゼルとグレーテル」「シンデレラ」「赤ずきん」「白雪姫」などのお話があります。
誰でも子ども時代に聞いたり、読み聞かせたりしたお話の作者です。

●夢野久作(作家 1889年)
怪奇的な作品などを書いています。
「ドグラマグラ」は日本三大奇書のひとつです。

●竹内力(俳優 1964年)
こわもてのため、極道系の役が多いですね。
「極道の妻たち」「難波金融伝・ミナミの帝王シリーズ」などに出演。

関連記事