御用始め、大発会
官公庁は「御用始め」、民間企業は「仕事始め」の日。
また、証券取引所では市場の活況を願い「大発会(だいはっかい)」を行います。
大発会というのは、証券取引所の一年最初の取引で行われる催しです。
新年最初ということで、「ご祝儀相場」といって株価が上がりやすくなります。
民間会社では、職場のみんなで神社などに参拝し、商売繁盛などを祈願するところも多いですね。
石の日
1(い)4(し)の語呂合わせ。
お地蔵様や狛犬など神様のよりつく石にふれることで願いが叶うといわれています。
最近では、パワーストーンを使ったブレスレットなどを売ってるお店がありますね。
利用者さんの中にもつけてる人がいるのではないでしょうか?
ちなみに11月14日はい(1)い(1)い(1)し(4)の日です。
石といえば宝石。宝石の和名クイズに挑戦。 ↓ ↓ ↓
ドバイの世界一の超高層ビルが営業を開始
2010年(平成22)の今日、ドバイにある世界一の超高層ビルが営業を開始しました。
ドバイというのは、石油を運ぶタンカーが通るホルムズ海峡の近くにあります。
石油で発展したお金持ちの国です。その超高層ビルは「ブルジュ・ハリファ」という名前ですが、その高さ828m!
こんなに高いビルなので、いろんな変人も集まってきます。
外壁を6時間かけてよじ登る人、672mのところからジャンプして飛び降りる人などの冒険の舞台になっています。
ブルジュハリファはドバイのランドマークです。
世界には他にもいろんなランドマークがあります。
ランドマーククイズに挑戦しましょう。 ↓ ↓ ↓
誕生日
●アイザック・ニュートン(科学者 1643年)
万有引力、微積分法、光の分散など発見 近代科学の基礎を築きました。
「今日なし得るだけのことに全力をそそげ。そうすれば明日は一段の進歩をみるだろう」
脳トレ、体操、リハビリなど、今日も一日頑張ろう!声掛けに使えそうな名言ですね。
ニュートンの万有引力は有名ですが、万有引力をみつけたきっかけはなんでしょう?
【答】りんごが木から落ちるのを見たこと(諸説あり)
ニュートンと言えばりんご!
ということで新聞紙を使って指の運動をします。
用意するのは新聞紙のみ。
一人に一枚ずつ配って、りんごの皮をむくように、端っこからうずまき状に破いていきます。
長さを測って一番長く破いた人の勝ちです。
※出来るだけ細く、切れないように破くことで、指を使った運動になり、尚且つ集中力もきたえます。
●ヤーコプ・グリム(作家 1785年)
「グリム童話」を書いたグリム兄弟の兄の方。
グリム童話には「ヘンゼルとグレーテル」「シンデレラ」「赤ずきん」「白雪姫」などのお話があります。
誰でも子ども時代に聞いたり、読み聞かせたりしたお話の作者です。
●夢野久作(作家 1889年)
怪奇的な作品などを書いています。
「ドグラマグラ」は日本三大奇書のひとつです。
●竹内力(俳優 1964年)
こわもてのため、極道系の役が多いですね。
「極道の妻たち」「難波金融伝・ミナミの帝王シリーズ」などに出演。