1月 PR

1月3日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

三が日の雨雪

三が日の最終日です。
明日から仕事始めの人もいて、お正月気分も今日までですね。
この三が日の間に雨が降ると「御降り(おさがり)」と呼ばれ、豊作の印である恵みの雨だそうです。
「御降り」がある年の正月は「富正月」と言われました。

エジプトのツタンカーメン王の墓発見

ピラミッド2

1922年(大正11)年の今日、エジプトのツタンカーメン王の墓が発見されました。
金のマスクをつけた王のミイラは黄金の棺に入り、豪華な副葬品とともに発見されました。ファラオの墓としては唯一盗掘されていなかったそうです。

しかし発掘後、関係者が次々と不思議な死に方をしたそうで、「ファラオの呪い」と噂されました。

※ファラオというのは古代エジプトの王様のことです。

レクのアイデア

ミイラは漢字で書くと「木乃伊」。
ちょっとした難読漢字です。
ツタンカーメン王の墓発見の出来事にからめて、難読漢字にチャレンジしましょう!

【高齢者向け脳トレ】難読漢字クイズに挑戦!高齢者施設でのレクリエーションに、ホワイトボードを使った脳トレがおすすめです。 とくに難読漢字クイズは、動物の名前、植物の名前などジャンルを分けて出題すると飽きずに取り組むことが出来、人気のレクです。...

誕生日

●岩下志麻(女優 1941年)
映画「極道の妻(おんな)たち」では姐さん役がはまりました。

●尾木直樹(教育評論家 1947年)
「尾木ママ」という愛称で親しまれています。
女性ぽいやわらかな話し方やしぐさから「尾木ママ」と呼ばれています。

関連記事