人前で緊張しない方法 PR

人前で緊張しないための6つの方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事で解決できるお悩み
  • レクの司会を任されているが、うまく出来るか不安
  • そもそも人前に立って何かするのが苦手なので何とかしたい
  • 人前で緊張しないようにしたい
りこ

こんにちは、介護福祉士の”りこ”です。
この記事は上のようなお悩みの方に向けて書いています。

高齢者施設でのレクリエーションに限らず、人前に立って話をしたり何かするのって苦手という方は多いと思います。

かくいう私も、人前に立つと緊張するので大嫌いでした。
人前に立つと、みんなが自分を見てると思ってドキドキしますよね。

しかしながら、介護福祉士として高齢者施設で仕事をするのに、レクは避けて通れません。
そこで、どうにか緊張を和らげる方法はないかと試行錯誤し、自分なりに克服したのでその方法を公開します。

アイコン名を入力

「日常生活に支障をきたす」くらい緊張するような場合は、こちらの記事ではお役に立てない可能性があります。
そういった場合は、一度専門医の受診をお勧めします。

なぜ人前で緊張するのか?その原因は?

誰でも人前に出ると、少なからず緊張します。まったく緊張しない人はいないのではないでしょうか?

人前で緊張する原因としてあげられるのは

  1. みんなが自分を注視していると思い込んでいる
  2. 過去に人前で失敗したトラウマを持っている
  3. 失敗してはいけないと思っている
  4. 自分には出来ないと思い込んでいる

こんなところでしょうか?

みんなが自分を注視していると思い込んでいる

これは、目の前のすべての人が、自分の頭の先からつま先まで、ひとつひとつのしぐさ、何をしゃべったか、どんなことしていたかまでをガン見していると思い込んでいるということです。

そして、自分のことをどんな風に思っているんだろうとか、笑われていないかなと気にしてしまうわけですね。

過去に人前で失敗したトラウマがある

過去に何か人前に立っていて失敗した経験を持っていると、また失敗するのでは?という恐怖感から緊張が増してしまうことはありますよね?

その記憶がよけいに緊張させて、ぎこちなくなったり、頭が真っ白になったり悪循環を呼び起こしてしまいます。

失敗してはいけないと思っている

真面目で几帳面な性格の人は、なんでも失敗なくこなさなければと思い込んでしまいがち。

例えば会社員で、大事なプレゼンや、商談で失敗したら大変でしょうが、介護職のレクで失敗ってなんでしょう?

狙い通りにウケなかった?予定外のことが起きた?
それはハプニングでむしろ「おいしい」くらいに思って笑いにつなげられるといいですね。

あえて、失敗と言うならば、利用者さんの反応が悪かったとか、時間が余ってグダグダになったとかでしょうか?

これに関しては、十分対策可能です!

自分には出来ないと思い込んでいる

自分に出来るわけがないと過小評価して、自信が持てない人もいるかもしれません。
誰でもそれまでの生活の中で、人前に立つ経験はしているはずなので、自分には無理と思い込んでいたり、他の人がうまくこなすのを見て自信を無くしたり。

でも自分のことは、意外に見えていないこともありますし、周りの上手な人も最初から上手ではなかったはず。

これも解決策があります!

人前で緊張しないようにする方法

ペンパイナップル
  1. 私たちはピン芸人です
  2. 誰もそんなに人のことを見ていません
  3. 失敗を恐れる人は準備を万端に
  4. 自分には出来ないという思い込みは場数を踏んで打破!
  5. 反応の良い利用者さんを活用
  6. 前振りを大事に

私たちはピン芸人です

始めてレクをした時に思ったこと。
「まさにピン芸人とは、こんな気持ちなのではないか」

私たちは、レクを通して利用者さんに楽しんでもらうわけです。
そのために、場を盛り上げる努力もしますよね?

自分はここに立っている間は、ピン芸人なんだと思い込むと、吹っ切れるし、もしはずしてもプロの芸人もはずすことはあるんだから・・・と、あまり落ち込まずに次につなげられませんか?

誰もそんなに人のことを見ていません

人前に立っている緊張感から、自分のすべてを見られていると思って恥ずかしい、変なことしないようにしなければ!と思っていませんか?

結論としては、誰もそんな細かいとこまで見てません。
あなたは同僚の人がレクをしているとき、何をしゃべったか、どんな動きをしたか見てますか?
見てませんよね?せいぜい、今日は連想ゲームをしてたなぁくらいですよね?

失敗を恐れる人は準備を万端に!

先に書いたように、レクで失敗があるとすれば、利用者のレベルに合わずに反応が悪かったり、ネタ切れして時間が余ってグダグダになったとかでしょうか?

これは準備を万端にすることで解決可能です。

具体的には、クイズなら問題を数多く、しかも優しい問題から難しい問題まで十分に用意しておく。
メインレク以外にサブレクを用意しておく。
例えば、メインをクイズにしたら、サブとして、歌、体操といった具合にジャンルが違うものを2つ、3つ用意します。

こうすることで、利用者さんの反応が悪い時、時間が余りそうなときも対応可能です。

自分には出来ないという思い込みは場数を踏んで打破!

人前に立つことで緊張するのって、場数を踏むことでかなり解消できます。

例えば、学校の先生など思い浮かべてください。
新任の先生の緊張は、見ているこっちにもわかるくらいですが、何年経っても同じように緊張してる先生、見たことないですよね。

私たちのレクは、毎回利用者さんの顔ぶれほとんど変わりません。
それこそ学校の先生と生徒に似ていますよね。

自分には、人前に立つのは無理という思い込みも、場数を踏むにしたがって改善していくはずですよ。

反応の良い利用者さんを活用

まだまだ場数が足りなくて、レク中にどうしても緊張してしまう人は、相槌を打ってたり反応の良い利用者さんや、自分と相性のよい利用者さんをちらっと見てください。
安心します、自分の緊張がほぐれます。

そして、その利用者さんをうまく活用します。
例えば、「○○さん、この答えは何だと思いますか?」と声掛けしてみたり、レクに巻き込んでいきます。
そうして双方向でやり取りしていくうちに、他の人も案外つられて反応がよくなったりしますよ。

前振りを大事に

例えば、その日のレクのメインがクイズだとします。
いきなりクイズを始めませんよね?

メインの前に前菜があるように、メインのレクの前に「前振り」を入れて場を暖めるのは、とても大事だなと思います。

例えば、今日は何月何日かという日付の確認や、その日はどんな日か話をしたり、新聞などから出来事を話し合ったり。
この時も、一方通行で話すのではなく、利用者さんを巻き込む感じですると、場の雰囲気が温まってメインレクがやりやすいですよ。

勉強になるのは、綾小路きみまろさんですね。
必ずお客さんを見て、話かけたりされています。

まとめ

人前で緊張しないようにするには、

  • ピン芸人になったつもりになる
  • 誰もじっくり人のこと見てないので安心して
  • 準備は万端に
  • 場数を踏んで慣れる
  • 相槌など反応のよい利用者さんをうまく活用して
  • 前振りで場を暖めて

事故さえなければ、話が滑って、レクのウケが悪くてもまったく問題なしです。
いい意味で開き直ってやりましょう!