ホワイトボードレク・脳トレ PR

【高齢者向け脳トレ】~偏の漢字集めゲーム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

高齢者施設では、レクレーションとして脳トレをすることが多いと思います。
「~偏の漢字集めゲーム」ということで、木偏や言偏、さんずい、ウ冠など、部首ごとに漢字をどれだけたくさん思い出すことができるかというゲームです。

思い出した漢字を一人ずつ言ってもらってもいいし、チーム対抗にしてもいいですね。

ホワイトボードを使えば準備も簡単です。ホワイトボードレクのポイント ↓ ↓ ↓

【高齢者向け】盛り上がるホワイトボードレクネタ30選デイサービスなど高齢者施設では欠かせないホワイトボードレク。 脳トレ効果や、利用者さん同士のコミュニケーションなどの効果が期待できます。 介護職の方向けにホワイトボードレクのアイデアや、メリット、盛り上げるポイントなどを書いています。 ...

~偏の漢字集めゲームのやり方

準備するのはホワイトボードと、ペンです。

利用者さんに、「~偏の漢字集めゲームをします。~遍の漢字で思いつくものを言ってください。」と促します。
利用者さんは次々と思いつく漢字を仰るので、ホワイトボードに書いていきます。

最後に何個集まったでしょう?数えてみてください。

木偏の漢字

大樹
桁(けた)
栂(つが)檜(ひのき)桧(ひのき)
椛(もみじ)樺(かば)
樋(とい)
欅(けやき)
桔(き)梗(きょう)
榎(えのき)
椿
柊(ひいらぎ)

山偏の漢字(山かんむりなど含む)

峻(しゅん)
崚(りょう)
岱(たい)
崇(すう)
嵌(かん)
嶽(たけ)

さんずい偏の漢字

濫(らん)
沐(もく)
漲(みなぎ・る)
湧(わ・く)
沸(わ・く)涌(わ・く)
沿
洩(えい)
湊(みなと)
渓(けい)
澪(みお)淋(りん)
濠(ほり)

ごんべんの漢字

訃(ふ)訊(たず・ねる)
謀(はか・る)訛(なまり)訝(いぶか・る)
訶(か)
詫(わ・びる)
詐(さ)
詣(けい)
詭(き)
詮(せん)諒(りょう)
調
諫(かん)
諦(あきら・める)
諺(ことわざ)謁(えつ)謂(い)
謬(びゅう)

草かんむりの漢字

菫(すみれ)
蕾(つぼみ)
芍(しゃく)
蕨(わらび)芙(ふ)蓉(よう)
芥(あくた)
薙(な・ぐ)
葡(ぶ)萄(とう)
莚(むしろ)
菖(しょう)
蒲(ぶ)菩(ぼ)
薩(さつ)薗(その)
萱(かや)茅(かや)
蒜(ひる)蒡(ぼう)蒟(こん)
蒻(にゃく)蓋(ふた)
蔀(しとみ)蔓(つる)
蔚(うる)蔦(つた)
蕪(かぶ)蕩(とう)
藪(やぶ)
蘊(うん)

貝偏の漢字

貶(おとし・める)
賄(わい)賂(ろ)
賎(いや・しい)
贖(しょく)
貿賓(ひん)
賑(にぎ・わう)
贄(にえ)賽(さい)贅(ぜい)

魚偏の漢字

魚の群れ
鮑(あわび)
鰈(かれい)鱚(きす)
鮫(さめ)鯱(しゃち)
鱸(すずき)
鰌(どじょう)鯔(とど)鰊(にしん)
鰰(はたはた)鱧(はも)鮃(ひらめ)
鮒(ふな)鯔(ぼら)
鱒(ます)鱗(うろこ)
鮨(すし)鰐(わに)鮓(すし)
鯒(こち)鱠(なます)鱶(ふか)
関連記事