よさこい祭りの日
第一回よさこい祭りが開かれたのが1954年(昭和29)の今日です。
発祥の地は高知県ですが、現在では日本の各地、さらに世界にも広がっています。
【Q1】よさこい祭りの「よさこい」の意味はなんですか?
【答】夜にいらっしゃい
古語で「夜さり来い」が「よさこい」になったそうですが、高知県では「よさこい」はよさこい祭りやよさこい節のことを指しています。
【Q2】よさこい祭りの時、手に持って踊るものを何といいますか?
【答】鳴子
【Q3】よさこい祭りは「四国三大祭り」にあげられています。
高知県のよさこい祭りと、愛媛県の新居浜太鼓祭りとあともう一つは何ですか?
【ヒント】徳島県の祭り
【答】阿波踊り
【Q4】高知県に伝わる民謡に「よさこい節」があります。
この曲をもとにして生まれたヒット曲はなんですか?
【ヒント】ペギー葉山が歌いました。
【答】南国土佐を後にして
【Q5】「南国土佐を後にして」の中の歌詞に出てくる、高知県の観光名所にもなっている太平洋に面した海岸は何海岸ですか?
【答】桂浜
鳩の日、鳥と人との共生の日
8(は)10(と)の語呂合わせより。
鳥にまつわるクイズです。
【Q1】「鳩の日」を制定したのは、鎌倉市で「鳩サブレ」というお菓子を作る㈱豊島屋という会社です。
鳩サブレは鎌倉市にある有名な八幡神社からヒントを得て開発されました。
その有名な八幡神社の名前は何ですか?
【答】鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮の「八」の字は鳩が向き合った形になっています。
【Q2】鳩は何の象徴と言われていますか?
A 富
B 勝利
C 平和
【答】C 平和
【Q3】日本で一番数が多い鳩の種類はドバトですが、ドバトは日本にもともとからいた種類である。〇か×かでお答えください。
【答】× 外来種です。
【Q4】鳥には歯がない。〇か×かでお答えください。
【答】〇
【Q5】世界で一番大きな卵を産む鳥は何ですか?
【答】ダチョウ
【Q6】羽を広げると模様が美しい鳥はなんですか?
ただしきれいなのはオスだけです。
【答】くじゃく
【Q7】日本の国鳥はなんですか?
A 鶴
B きじ
C とき
【答】B きじ
【Q8】飛べないけど、泳ぐのはうまい鳥はなんですか?
【答】ペンギン
【Q9】カラスも言葉を教えると人の言葉を話せるようになる。〇か×かでお答えください。
【答】〇
【Q10】日本の神話に登場し、日本サッカー協会のシンボルマークでもある「八咫烏(やたがらす)」というカラスの特徴は何ですか?
A 色が白い
B 三本足
C 頭が3つ
【答】B 三本足
誕生日
●大久保利通(明治時代の政治家 1830年)
薩摩藩士。幕末から明治にかけて活躍しました。
内務省を設置し初代内務卿に就任しています。
●北澤豪(元サッカー選手 1968年)
日本のサッカーJリーグの選手。
「ヴェルディ川崎」で三浦知良、ラモス瑠偉などと活躍しました。
日本代表として、サッカーワールドカップにも出場しました。
●速水もこみち(俳優 1984年)
もこみちは本名です。
「ごくせん」「東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~」などに出演。
趣味の料理を活かした「MOCO’Sキッチン」で腕前を披露しています。