6月 PR

6月24日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

UFO記念日、空飛ぶ円盤記念日

1947年(昭和22)の今日、アメリカの実業家ケネスさんが空飛ぶ円盤を見つけたことが由来となっています。
ケネスさんは自家用飛行機で飛んでいるときに、コーヒー皿のような円盤が9機、ありえない速度で急降下や急上昇をしていたのを見ました。
他にも目撃情報が相次いだため、アメリカ空軍が調査したものの結局は「目の錯覚」と結論付けられたそうです。

でも最近になって、アメリカがUFOや宇宙人を国をあげて調査するようになったので、もしかしたら本物かもしれませんね。

実は日本の石川県にもUFO伝説があります。
江戸時代の石川県能登半島に、円盤状の物体が発光しながら西へ東へ飛んでいるという古文書が残っているそうです。
それを「そうはちぼん」と呼んでいたそう。
「そうはちぼん」とは日蓮宗で使う仏具で鍋の蓋のような形をした楽器です。

石川県羽咋(はくい)市はUFO伝説を活かした町おこしをしていて、本物の宇宙船が展示してある博物館まであるのですよ。

「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」

ドレミの日

1024年の今日、ドレミの音階が定められました。
イタリアの僧侶グイード・ダレッツォさんが、教会で合唱隊に指導をしている時に偶然発見したそうです。
グイードさんは音楽教師として優秀な方だったようで、現在の楽譜の原型もこの方の手によるものだそうです。

レクのアイデア

カラオケや、季節の歌を歌うなど、歌レクをしましょう!

→ 「歌当てクイズ」や「字抜き歌」など歌レクへGO!

松田聖子&神田正輝結婚

1985年(昭和60)の今日、アイドル松田聖子さんと映画で共演した神田正輝さんが結婚しました。
1980年代を代表するアイドルと二枚目俳優の12歳年の差カップルの電撃婚でした。

実はわずか半年前、この年の1月に郷ひろみさんとの破局が公になり「生まれ変わったら一緒になろうねと話し合った」と言ったそばからの交際発覚~結婚で世間を驚かせました。

林檎忌

1989年(平成元)の今日、昭和を代表する歌手の美空ひばりさんが亡くなりました。
ひばりさんのヒット曲「リンゴ追分」から「林檎忌」といわれています。

美空ひばりクイズがあります。 ↓ ↓ ↓

29日
5月29日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】5月29日は「こんにゃくの日」。 こんにゃくに関するクイズをどうぞ。 またキリンビールが発売された日なのでビールクイズに挑戦しましょう。 誕生日では美空ひばりさんがいます。 美空ひばりさんに関するクイズも作りました。 デイサービスなどの高齢者施設向けレクに使いやすいようネタをしぼった「今日は何の日カレンダー」を作りました。 記念日や歴史上の出来事、芸能人や偉人の誕生日などその日の話題を書いています。それ以外にも雑学やクイズ、レクのアイデアも入れています。...

誕生日

●加藤清正(武将 1562年)
豊臣秀吉に仕えた武将です。秀吉が亡くなった後は徳川家康に仕え肥後国(熊本)藩主になりました。
熊本城を作った人です。

●康珍化(カンチンファ)(作詞家 1953年)
在日韓国人2世の作詞家。
森田記(しるす)名でも作詞をしています。
高橋真梨子「桃色吐息」ではレコード大賞作詞家賞受賞、中森明菜の「ミ・アモーレ」でもレコード大賞を受賞しています。
その他杏里「悲しみがとまらない」、チェッカーズ「ギザギザハートの子守歌」、山下久美子「バスルームから愛をこめて」など。

●野々村真(タレント 1964年)
「世界・ふしぎ発見!」ではレギュラー出演しています。
黒柳徹子さんに頭があがらない。

関連記事