2月 PR

2月5日は何の日/記念日、出来事、雑学、クイズ【高齢者レク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

梅の開花

梅の花

2月上旬あたりから、ぼちぼち梅の花が咲き始めます。
まだまだ寒さは厳しいですが、ふと見た時に梅の花を見つけたら、春が近づいてきているなという実感がわきますね。

梅は「春告草」とも呼ばれ、昔から春の訪れを知らせる花として親しまれてきました。
現代では花見といえば桜ですが、奈良時代は梅だったそうですよ。

有名な梅の名所は茨木県水戸市偕楽園、京都市北野天満宮、鹿児島県薩摩川内市の藤川天神「臥龍梅」(国の天然記念物)などがあります。

プロ野球の日

1936年(昭和11)の今日、全日本職業野球連盟が結成されました。
当時は東京巨人軍(現読売ジャイアンツ)、大阪タイガーズ(現阪神タイガース)、大東京軍、名古屋軍(現中日ドラゴンズ)、阪急(現オリックスバファローズ)、東京セネタース、名古屋金鯱軍の7チームでした。

この後新しい球団が加わったり、戦時下で英語使用を規制したりと時代と共に変化していきます。

そして戦後、だんだん現在の姿に近づき、球団の名前が「漢字+ニックネーム」(例えば読売ジャイアンツ)になったり、2リーグ制になったのが1949年(昭和24)のことです。

野球用語の日本語化クイズに挑戦しましょう! ↓ ↓ ↓

野球用語の日本語化クイズ太平洋戦争中は、野球用語も敵性語として日本語化していました 今でも使われている言葉もありますし、こんな風な表現だったの?と、ちょっと笑えそうな言葉もあります...

造幣局設置

1869年(明治2)の今日は、明治政府が造幣局を設置した日です。

お金クイズ

【Q1】造幣局は何をするところですか?
【答】硬貨を造るところ
お金を造るところでは×

【Q2】硬貨は造幣局で造りますが、紙幣はどこで造りますか?
A 国立印刷局
B 日本銀行
C 郵便局
【答】A 国立印刷局
硬貨と紙幣は別々のところで造っています。

【Q3】紙幣の正式な名前はなんですか?
【答】日本銀行券
日本銀行が発行しているからです。

【Q4】硬貨はどこが発行していますか?
【答】政府
硬貨と紙幣は発行元が違います。

【Q5】お札の偽造防止のために、お札にはぱっと見模様にしか見えないような小さな文字が印刷してあります。一体何とかいてあるでしょうか?
A JAPAN
B NIPPON GINKO
C JAPANESE GOVERMENT
【答】B NIPPON GINKO

【Q6】お札の表には例えば「AB123456C」のようにアルファベットと数字で「記番号」が印刷されています。
この「記番号」に使われないアルファベットが2つあります。それは何でしょう?
【ヒント】理由は数字に似ていて紛らわしいからです。
【答】IとO 
1と0と区別がつきにくいから。

【Q7】日本でこれまでに発行された貨幣の中で最も大きいものはどれくらい?
A 3×8(㎝)
B 6×10(㎝)
C 10×17(㎝)
【答】C 10×17(㎝)
豊臣秀吉の命で1588年から造られている「天正長大判(てんしょうながおおばん)」という金貨です。ちなみに重さ165gもあったそうです。

【Q8】世界最大の貨幣はどれくらいの大きさでしょうか?
A 直径50㎝
B 直径180㎝
C 直径360㎝
【答】C 直径360㎝
西太平洋にあるヤップ島という島の石でできたフェイといわれる貨幣で、真ん中に穴が開いていて、そこに棒を通して2人で担ぐそうです。
フェイの中でも大きいものが直径360㎝くらいになるそうで、昔テレビアニメで見た「はじめ人間ギャートルズ」の世界ですね。

【Q9】現在でも使うことが出来る最も古いお札はいつ頃印刷された紙幣ですか?
A 1885年(明治18)発行
B 1946年(昭和21)発行
C 1957年(昭和32)発行
【答】A 1885年(明治18)発行
大黒天の像が描かれた通称「大黒札」とも呼ばれる旧一円券は今でも使えます。

【Q10】日本のお札にもっとも多く登場した人物は誰でしょうか?
A 伊藤博文
B 二宮尊徳
C 聖徳太子
【答】C 聖徳太子
戦前2回、戦後5回の計7回登場。
しかもその時発行されるお札の最高額面の顔になるので、聖徳太子=高額紙幣のイメージが出来上がっています。

参考: 日本銀行HP

お歯黒、引眉の禁止

1870年(明治3)の今日、華族のお歯黒、引眉が禁止されました。
お歯黒は主に既婚女性のお化粧のひとつで、歯を真っ黒にするあれですね。
引眉は眉を抜いたり剃ったりしたあと、墨で細く描く風習です。
時代劇などでたまに見かけますが、見るたびドキッとしますね。

誕生日

●山田五十鈴(女優 1917年)
映画では「用心棒」「疑惑」など、ドラマでは「必殺シリーズ」などに出演しました。

●西郷輝彦(俳優、歌手 1947年)
妻が辺見マリ、娘は辺見えみりという芸能一家です。
歌手として「君だけを」「星のフラメンコ」などがヒットし、俳優としては長いこと時代劇「江戸を斬る」で遠山金四郎役を演じました。

西郷輝彦クイズ

西郷輝彦、橋幸夫、舟木一夫の三人をまとめてなんと呼んでいましたか?

【答】御三家

●大地真央(女優 1956年)
元宝塚のトップスターです。
舞台「風と共に去りぬ」「マイ・フェア・レディ」「ローマの休日」他テレビドラマ、CMなどでも活躍中。

関連記事